三浦半島のライトルアーフィッシング

逗子を拠点とするアングラーの、三浦半島ライトルアーフィッシング(メバル・アジ・カサゴ等)ブログです。

東京湾アジング 2019年9月1日

昨年以来アジングの楽しさにどっぷりハマってしまい、今シーズンは「まだか、まだか」と週末のアジチェックに余念がない。8月は、三崎、葉山周辺、東京湾大黒・磯子・横須賀エリアなどをチェックしていたが、アジは釣れずにいた。横須賀や大黒ではサビキでア…

チニング

最近の逗子は南風が強い日が多く、釣行を躊躇ってしまうことが多かったが、今日は久々に穏やかなので出撃。 昼過ぎから、最近50cmアップも含むクロダイが多数見える田越川河口へ。 偏光グラス越しに水中を見ると、やはり、いる。 15cm程度のカイズクラス多数…

海外のタックル

海外で暮らすとひしひしと感じるが、シマノ、ダイワ等を筆頭に、日本メーカーの製造する釣り道具は、世界的に高品質であるとの評価を得ている。メジャークラフト等の、国内では比較的リーズナブルな価格帯に位置するメーカーの製品でさえも、海外(例えば欧州…

バス釣り@霞ヶ浦

今日(4/21)は本拠地の逗子を離れて、霞ヶ浦でバス釣り。今でこそ海のルアー釣りメインになっている筆者だが、元々ルアー釣りにハマったのはバス釣りがきっかけだった。霞ヶ浦には時々足を運んでいる。 逗子から電車を乗り継ぎ、2時間強で土浦駅着。 徒歩での…

夕食の食材調達

13日は職場の飲み会があったが、あまりに穏やかで気持ち良い気候に我慢できず、飲み会の後に釣行した。 都内で飲み会が終わったのがPM11時頃。そこから逗子まで帰って準備をして、やっと出撃できたのがAM2時だ。 大潮の上げのタイミングということもあり、…

タックルセッティングの適応力

ベストなタックルセッティング(ロッド・リール・ライン等道具の組み合わせ方)とは何だろうか? 特定の対象魚や状況に特化したタックルか?はたまた、どんなデカい魚が掛かっても安心な豪腕タックルか?極力多くの対象魚や状況に対応可能な汎用タックルか?多少…

プラグの釣り(メバリング)

今日(2/3土)は逗子の自宅から自転車を走らせ、三浦半島西岸の某漁港へ出撃した。 30分ほど自転車を漕ぐので、なかなか良い運動だ。 釣り日和。 17時前に現場に着いた。 天気は快晴微風。寒さもここ最近の寒波からすると大分和らぎ、これは釣り日和…

日中カサゴゲーム

寒波襲来により夜釣りがあまりに寒いので、日中のまだ暖かい時間に出撃。 三浦西岸の堤防。 堤防からの眺め (このあとすぐ、霰が降ってきた) 夜の大物狙いはスリルがあって楽しいが、日中景色を眺めながらのんびり釣るのも良い。 日中は水中の様子を目で観…

メバリングの基本的な道具と釣り方

前回までの記事では、25cmを越える一般には良型と言えるメバルについて議論してきたが、今回は一度、オーソドックスなメバリングについて、基本をまとめておきたいと思う。 ○メバリングとは そもそもメバリングとは、魚名「メバル」に英語の進行形「ing」を…

新春の三浦メバリング②

今回は、前回の「新春の三浦メバリング①」に続けて、良型メバルの釣り方について考えてみたい。 前回の記事で、闇磯のボトムで29cmメバルが出たことを紹介したが、その経験を踏まえ、次の釣行でもボトムを意識した釣りを展開してみた。2018.1.20 1:30am頃。 …

新春の三浦メバリング①

三浦半島でメバリングを本格的に始めて2年弱。 これまで20cm~24cm程度までのメバルは、色々な釣り場を開拓しつつ沢山釣ってきたが、24cmを越える個体は全く釣ることができていなかった。ポイントや釣り方など、色々模索してはいたが、手ごたえ…